u-DIEX(情報公開) 利用者向けマニュアル
利用者向けガイドでは、u-DIEXを利用される方を対象に、u-DIEXのシステム構成、u-DIEXの機能と操作手順について説明します。
システム構成概要
-
システム構成概要図
(u-DIEX利用者向けガイド2章)
推奨環境
以下に、Web-EDIとWeb-EDI Light!の推奨環境を示します。
Web-EDI/Web-EDI Light!
推奨環境
OS | ブラウザ |
---|---|
Windows10(64bit) | Microsoft Edge ※ chromium版 |
信頼済みサイト設定方法
上記環境で使用するには以下のURLを信頼済みサイトに登録する必要があります。
- https://auth.kitora.toyota.co.jp
- https://atsc.auth.toyota.co.jp
- https://*.u-diex.jp/
- キーボードの「Windows」キー+「R」キーを押下し、「ファイル名を指定して実行」を起動します。
- 「inetcpl.cpl」と入力し「インターネットオプション」を起動します。
- 「セキュリティ」タブをクリックし、表示された画面で「信頼済みサイト」をクリックし、「サイト」ボタンをクリックします。
- 上記URLを入力し、「追加」ボタンをクリックし、「閉じる」ボタンで「信頼済みサイト」画面を閉じます。
u-DIEX Web-EDI、Web-EDI Light!の接続先URL
Web-EDI、Web-EDI Light!にてu-DIEXを利用される場合、ComponentAA(トヨタ標準のJava実行環境)用URLと標準URLがあります。
ご利用される環境に応じてご選択ください。
Web-EDI
●日本語ComponentAA(トヨタグループ標準のJava実行環境)用URL
ATSC認証 : https://www.u-diex.jp/home-jbk-ja/atsc/
TSC認証 : https://www.u-diex.jp/home-jbk-ja/tsc/
●英語版ComponentAA(トヨタグループ標準のJava実行環境)用URL
ATSC認証 : https://www.u-diex.jp/home-jbk-en/atsc/
TSC認証 : https://www.u-diex.jp/home-jbk-en/tsc/
●日本語版URL
ATSC認証 : https://www.u-diex.jp/home-edi-ja/atsc/
TSC認証 : https://www.u-diex.jp/home-edi-ja/tsc/
●英語版URL
ATSC認証 : https://www.u-diex.jp/home-edi-en/atsc/
TSC認証 : https://www.u-diex.jp/home-edi-en/tsc/
Web-EDI Light!
●日本語URL
ATSC認証 : https://www.ad.u-diex.jp/ja/atsc/
TSC認証 : https://www.ad.u-diex.jp/ja/tsc/
●英語版URL
ATSC認証 : https://www.ad.u-diex.jp/en/atsc/
TSC認証 : https://www.ad.u-diex.jp/en/tsc/
利用環境
Web-EDIとWeb-EDI Light!それぞれの利用環境について説明します。
- u-DIEX利用者向けガイド3章
システム利用手続き
u-DIEXを利用するにあたり、ブラウザにて利用者登録(USER管理)とサービス登録(設定)の事前準備を行う必要があります。
- u-DIEX利用者向けガイド4章
想定業務概要
Web-EDI・USER管理・設定の各機能の具体的な作業を想定し、作業がどのような流れで行なわれるかを説明します。
- u-DIEX利用者向けガイド5章
Web-EDI機能説明
Web-EDIは、ブラウザを用いてデータ交換を行うための機能です。
Web-EDIの主な機能
機能名 | 説明 |
---|---|
What's New表示 | Web-EDI TOP画面にWhat's Newメッセージを表示します。 |
フォルダツリー | 利用可能なサービス/フォルダ/パッケージ/パッケージフォルダを表示します。 |
アップロード | ローカルディスクのファイル/フォルダ(ディレクトリ)をu-DIEXセンタ上にアップロードします。 |
ダウンロード | u-DIEXセンタ上のデータをローカルディスクにダウンロードします。 |
開く | ブラウザ上に選択したデータの内容の表示と入力を行います。 |
削除 | u-DIEXセンタ上のデータを削除します。 |
コピー | u-DIEXセンタ上でデータをコピーします。 |
情報一覧 | 自分が参照可能なデータが表示します。 |
検索 | 検索条件に一致するデータが表示します。 |
利用状況確認 | カレントフォルダのデータの最終利用履歴を表示します。 |
利用者履歴 | ログオンユーザのu-DIEX利用履歴を表示します。 |
メール通知 | 相手先からの新着情報をメールで通知します。 |
仕分検索 | アップロードまたはコピーの送信先を仕分マスタから設定します。 |
Web-EDIマニュアル
-
メインメニュー
(u-DIEX利用者向けガイド6.1.1章)
-
Web-EDI画面
(u-DIEX利用者向けガイド6.1.2章)
-
アップロード
(u-DIEX利用者向けガイド6.1.3章)
-
ダウンロード
(u-DIEX利用者向けガイド6.1.4章)
-
開く(表示)
(u-DIEX利用者向けガイド6.1.5章)
-
開く(入力)
(u-DIEX利用者向けガイド6.1.6章)
-
削除
(u-DIEX利用者向けガイド6.1.7章)
-
コピー
(u-DIEX利用者向けガイド6.1.8章)
-
情報一覧
(u-DIEX利用者向けガイド6.1.9章)
-
検索
(u-DIEX利用者向けガイド6.1.10章)
-
利用状況確認
(u-DIEX利用者向けガイド6.1.11章)
-
メール通知設定
(u-DIEX利用者向けガイド6.1.12章)
-
利用者履歴
(u-DIEX利用者向けガイド6.1.13章)
-
プロパティ
(u-DIEX利用者向けガイド6.1.14章)
-
送信先設定
(u-DIEX利用者向けガイド6.1.15章)
-
アドレス帳
(u-DIEX利用者向けガイド6.1.16章)
-
仕分検索
(u-DIEX利用者向けガイド6.1.17章)
USER管理機能説明
USER管理について説明します。
- u-DIEX利用者向けガイド7章
一般ユーザ用
-
一般ユーザ用の機能について
(u-DIEX利用者向けガイド7.1章)
-
ユーザ情報表示
(u-DIEX利用者向けガイド7.1.1章)
-
ユーザ情報変更
(u-DIEX利用者向けガイド7.1.2章)
-
プロセス情報表示
(u-DIEX利用者向けガイド7.1.3章)
会社管理者用
-
会社管理者用の機能について
(u-DIEX利用者向けガイド7.2章)
-
会社情報表示
(u-DIEX利用者向けガイド7.2.1章)
-
組織情報表示
(u-DIEX利用者向けガイド7.2.2章)
-
ユーザ情報表示
(u-DIEX利用者向けガイド7.2.3章)
-
ユーザ情報作成
(u-DIEX利用者向けガイド7.2.4章)
-
ユーザ情報変更
(u-DIEX利用者向けガイド7.2.5章)
-
ユーザ情報削除
(u-DIEX利用者向けガイド7.2.6章)
-
プロセス情報表示
(u-DIEX利用者向けガイド7.2.7章)
-
プロセス情報作成
(u-DIEX利用者向けガイド7.2.8章)
-
プロセス情報変更
(u-DIEX利用者向けガイド7.2.9章)
-
プロセス情報削除
(u-DIEX利用者向けガイド7.2.10章)
-
一括登録
(u-DIEX利用者向けガイド7.2.11章)
設定
設定について説明します。
- u-DIEX利用者向けガイド8章
オーナ・スーパユーザ用
-
オーナ・スーパユーザ用機能
(u-DIEX利用者向けガイド8.1章)
-
サービス設定ウィザード
(u-DIEX利用者向けガイド8.1.1章)
-
フォルダ作成
(u-DIEX利用者向けガイド8.1.2章)
-
フォルダ変更
(u-DIEX利用者向けガイド8.1.3章)
-
フォルダ削除
(u-DIEX利用者向けガイド8.1.4章)
-
フォルダ一括登録
(u-DIEX利用者向けガイド8.1.5章)
-
定義体の登録
(u-DIEX利用者向けガイド8.1.6章)
-
スーパユーザの設定
(u-DIEX利用者向けガイド8.1.7章)
-
フォルダ削除履歴
(u-DIEX利用者向けガイド8.1.8章)
-
一括登録履歴
(u-DIEX利用者向けガイド8.1.9章)
-
ロール設定
(u-DIEX利用者向けガイド8.1.10章)
-
ロール一括登録
(u-DIEX利用者向けガイド8.1.11章)
u-DIEX 補足説明
u-DIEXで各機能を利用するときに必要となる設定内容などの補足説明をします。
-
データの名称について
(u-DIEX利用者向けガイド9.1章)
-
アクセス権について
(u-DIEX利用者向けガイド9.2章)
-
ロールについて
(u-DIEX利用者向けガイド9.3章)
-
送信先設定について
(u-DIEX利用者向けガイド9.4章)
-
コード形式について
(u-DIEX利用者向けガイド9.5章)
-
有効期限・回答期限・公開日時について
(u-DIEX利用者向けガイド9.6章)
-
既読/未読について
(u-DIEX利用者向けガイド9.7章)
-
ダウンロード先フォルダについて
(u-DIEX利用者向けガイド9.8章)
-
パッケージの転送について
(u-DIEX利用者向けガイド9.9章)
用語集
-
用語集
(u-DIEX利用者向けガイド10章)
u-DIEX利用者向けガイド
u-DIEX利用者向けガイドの全ての内容をご覧いただけます。
- u-DIEX利用者向けガイド
Web-EDI Light!
利用マニュアル
このマニュアルは、Web-EDI Light!の利用方法について説明したものです。
Web-EDI Light!はお客様のニーズに幅広くお答えするため、全機能画面に比べ、よりシンプルで、快適なレスポンス、操作環境を提供しています。
- Web-EDI Light!利用マニュアル
u-DIEX HULFTインタフェース
利用マニュアル
このマニュアルは、u-DIEX HULFTインタフェースの利用方法について説明したものです。
u-DIEX(汎用)サービス・u-DIEX(情報公開)サービスについて理解されていることを前提としています。
- u-DIEX HULFTインタフェース 利用マニュアル
支援システム操作手順書【情報公開編】
このマニュアルは、u-DIEX HULFTインタフェース支援システムの操作方法について説明したものです。
u-DIEX(情報公開)サービスに特化した内容となっております。
- u-DIEX HULFT インターフェース支援システム 操作手順書【情報公開編】
エラーメッセージ一覧
このマニュアルは、u-DIEX HULFTインタフェース利用時に発生しうるエラーメッセージと、その対処方法について説明したものです。
- u-DIEX HULFT インターフェース エラーメッセージ一覧
製品・サービス検索
調べたいカテゴリを選択後、ページ下の検索ボタンを押してください。
エンジニアリング
Contact サポート・お問い合わせ
製品やサービスについてのお問い合わせ、
その他どんな内容でも
お気軽にお問い合わせください。