お使いのブラウザはサポート対象外です。推奨のブラウザをご利用ください。

募集要項

ジョブマッチング採用

ジョブマッチング採用

昨今、より高い専門性をお持ちの学生の方々の中には、
明確なキャリアビジョンを持って就職活動をされている方もいます。

そうした、高いレベルで “やりたいことをやりたい” という方に向け、
以下3職種にて、初期配属先を確約する【ジョブマッチング採用】を
新卒入社者対象に実施しております。
※処遇については、新卒採用の募集要項の内容と同じです。

シミュレーション領域

シミュレーション(CAE・MBD)
部署概要
  • ・盤石な計算環境を駆使した最先端のソリューションを提供、トヨタとトヨタグループの解析技術開発を牽引する
  • ・車両開発現場で培ったユーザ業務知識、研鑽したデジタル技術、DX時代の開発スタイルで性能開発に携わるエンジニアへサービス・バリューを提供する
業務内容

車両開発のリードタイムの短縮・開発コストの削減に向け、実車による試作評価の代わりに、コンピュータと数値計算技術を駆使し、バーチャル評価を行うためのシミュレーションに関する解析技術、システム、計算環境、を開発する

応募要件 ■必須要件
下記いずれかのスキルをお持ちの方
  • ・数学の基礎知識
  • ・工学系(材料力学、流体力学、熱力学、機械力学)の基礎知識
  • ・情報系の基礎知識
■推奨要件
  • ・CAEやMBDに関する経験がある方
  • ・データ分析・機械学習(AI)に関する経験がある方
求める人材
  • ・技術志向の方、クルマの構造に興味を持っている方
  • ・シミュレーションの解析技術開発、システム開発、あるいは計算環境構築に興味がある方、好きな方
  • ・シミュレーションで顧客の課題解決に取り組みたい方

エントリーはこちら

データ分析領域

先進安全・車両データ活用
部署概要
  • ・トヨタグループが保有する各種データ(トヨタの市販車や試験車、工場から収集されるデータ)を分析し、設計者の業務課題解決を支援する
  • ・データ集積の基盤構築から、分析手法の提案・実装、ツールの開発、業務への適用支援まで、一貫したデータ活用のサポートを支援する
業務内容

次世代の安全なクルマ作りのため、走行車両から収集されたビックデータを分析・活用した新しいシステム基盤を構築する

■具体的には

  • ・人工知能を駆使したビックデータの分析・解析
  • ・他部門(データ活用推進)と協力して情報を整理し、統計・機械学習を用いて分析モデルを作成
  • ・車両データ解析支援ツールの開発
応募要件 ■必須要件
下記いずれかのスキルをお持ちの方
  • ・Pythonのプログラミングスキル
  • ・C言語・C++のプログラミングスキル
  • ・その他のプログラミングスキル
  • ・数理統計、機械学習などの分析スキル

■歓迎要件

  • ・インフラ(サーバー、ネットワーク)に関する知識やスキル
  • ・クラウドに関する知識
  • ・分散処理スキル
求める人材
  • ・技術志向の方、クルマの構造に興味を持っている方
  • ・自動運転など、最先端の自動車開発に関わるデータ分析の業務に就きたい方
  • ・シミュレータ開発など、ツール開発の技術に興味を持っている方
  • ・クルマづくりの面で、データを使ってどのような価値を出せるか考えられる方

※エントリーおよび選考フローは「データ活用推進」と同一になります。選考プロセスの中で、皆さまの能力・適性を考慮しながら、職種を決定させていただきます。

エントリーはこちら

データ活用推進
部署概要
  • ・トヨタグループにおける販売、金融、物流などのさまざまな分野の業務課題をデータサイエンスを使って解決する
  • ・分析処理や機械学習だけではなく、企画提案から分析、実際の業務適用まで工程全体を担い、ビジネスをサポート
業務内容

トヨタグループの事業を支える各種システムに蓄積されたビックデータを分析し、業務改善&新価値を創出する(マーケティング、ファイナンス、物流/製造などの業務が主な対象)

■具体的には

  • ・コンサルティング、業務分析、データ分析実践、業務適用評価
  • ・データ分析技術、ソリューション開発、基盤構築
  • ・人工知能を駆使したビックデータの分析・解析
  • ・データサイエンティストの育成
応募要件 下記いずれかのスキルをお持ちの方
  • ・Pythonのプログラミングスキル
  • ・数理統計、機械学習などの知識、分析スキル

さらにあると良いスキル・資格

  • ・統計検定、DL協会資格(G検定 E資格)保持者
  • ・情報処理技術者試験保持者
  • ・データベーススペシャリスト相当保持者
求める人材
  • ・データを活用して、ビジネスを変革したいと考えている方
  • ・自動車ビジネスに興味があり、さらにデータを使って業務改善や新価値創出にチャレンジしたい方
  • ・お客様に寄り添いながら課題解決を行いたい方

※エントリーおよび選考フローは「先進安全・車両データ活用」と同一になります。選考プロセスの中で、皆さまの能力・適性を考慮しながら、職種を決定させていただきます。

エントリーはこちら

インフラエンジニア領域

プラットフォームエンジニア
部署概要 基盤の共通化によって「高品質な」ITインフラを「早く」「安く」提供するとともに、継続したデジタル基盤の運用・拡張で、既存システムの安定稼働と効率化・変革を支える
業務内容
  • ・トヨタ自動車のプライベートクラウド・サーバー上に構築されたオリジナルプラットフォームの企画・開発および維持
  • ・トヨタグループ向けクラウドサービスの構築・提供および運用、サービス利用提案
やりがい・
部署での魅力
  • ・特定の技術・サービスに縛られず、お客様のニーズに合ったソリューションを提供できる
  • ・トヨタグループという大規模な環境の中で技術力を高めることができる
  • ・グローバルに活躍できる
  • ・ITインフラのすべてを学ぶことができる
  • ・将来、どのような業種でも通用する実践的なスキルを身に着けられる
応募要件 ■必須要件
  • ・情報系の基礎知識を理解している方
  • ・コンピューターアーキテクチャーの概要(サーバー・ストレージ)を理解している方
  • ・オペレーティングシステム概要(Vmware・kubernetes・Linux・WindowsServer・UNIX)を理解している方
■歓迎要件
  • ・コンピューター工学および関連課程を専攻の方
  • ・学校内で運営する共用サーバーおよび関連機器の操作経験がある方
  • ・クラウド・サーバー・ネットワーク等、ITインフラ基盤技術に興味がある方
  • ・パソコン・サーバー等の自作経験がある方、またはデジタルデバイスの製造、修理経験がある方(アルバイト等)
  • ・最新のデジタルデバイス、OS等に関心を強く持っている方
求める人材像
  • ・コンピューター・ネットワークが好きな方
  • ・自らの意思を持って対応できる方
  • ・個人でなくチームで活動できる方
  • ・もっと良くしたいという意識が持てる方
  • ・根気よく取り組める方
  • ・人とのコミュニケーションを前向きにできる方

※エントリーおよび選考フローは「ネットワークエンジニア・オフィスICTエンジニア・セキュリティエンジニア」と同一になります。選考プロセスの中で、皆さまの能力・適性を考慮しながら、職種を決定させていただきます。

エントリーはこちら

ネットワークエンジニア
部署概要 オールトヨタのビジネスをリアルタイムでつなぐ、セキュアで安定的な通信ネットワークを提供する
業務内容
  • ・トヨタ自動車およびトヨタグループ各社向け事業用ネットワークの提供
  • ・社内ネットワーク基盤の企画・構築および維持
やりがい・
部署での魅力
  • ・特定の技術・サービスに縛られず、お客様のニーズに合ったソリューションを提供できる
  • ・トヨタグループという大規模な環境の中で技術力を高めることができる
  • ・グローバルに活躍できる
  • ・ITインフラのすべてを学ぶことができる
  • ・将来、どのような業種でも通用する実践的なスキルを身に着けられる
応募要件 ■必須要件
  • ・情報系の基礎知識を持っている方
  • ・通信ネットワークアーキテクチャー・プロトコルの概要を理解している方
■歓迎要件
  • ・コンピューター工学および関連課程を専攻している方
  • ・学校内で運営するネットワークおよび関連機器の操作経験がある方
  • ・クラウド・サーバー・ネットワーク等、ITインフラ基盤技術に興味がある方
求める人材像
  • ・コンピューター・ネットワークが好きな方
  • ・自らの意思を持って対応できる方
  • ・個人でなくチームで活動できる方
  • ・もっと良くしたいという意識が持てる方
  • ・根気よく取り組める方
  • ・人とのコミュニケーションを前向きにできる方

※エントリーおよび選考フローは「プラットフォームエンジニア・オフィスICTエンジニア・セキュリティエンジニア」と同一になります。選考プロセスの中で、皆さまの能力・適性を考慮しながら、職種を決定させていただきます。

エントリーはこちら

オフィスICTエンジニア
部署概要 トヨタ自動車およびトヨタグループ各社の働き方改革・DXの推進、最新オフィスICTツールの企画・提供、活用促進
業務内容 ■働き方改革・DX推進
  • ・社内外の働き方改革の知見・ノウハウを活用し、トヨタ自動車およびトヨタグループ各社のDXを支援
■オフィスICT
  • ・オフィスプラットフォーム製品(例:Microsoft365)、最新オフィスICTツール(映像・音声コミュニケーション基盤)の企画・提供および活用促進
  • ・業務アプリケーション・RPA(ロボティックプロセスオートメーション)の開発および維持
  • ・AIを活用したバーチャルアシスタントの研究・開発
  • ・オフィスデバイスの選定・導入および維持
やりがい・
部署での魅力
  • ・特定の技術・サービスに縛られず、お客様のニーズに合ったソリューションを提供できる
  • ・トヨタグループという大規模な環境の中で技術力を高めることができる
  • ・グローバルに活躍できる
  • ・ITインフラのすべてを学ぶことができる
  • ・将来、どのような業種でも通用する実践的なスキルを身に着けられる
応募要件 ■必須要件
  • ・情報系の基礎知識を持っている方
■歓迎要件
  • ・企業の働き方改革・DXについて興味や想いを持っている方
  • ・最新オフィスICTツール・デバイスに興味がある方
求める人材像
  • ・コンピューター・ネットワークが好きな方
  • ・自らの意思を持って対応できる方
  • ・個人でなくチームで活動できる方
  • ・もっと良くしたいという意識が持てる方
  • ・根気よく取り組める方
  • ・人とのコミュニケーションを前向きにできる方

※エントリーおよび選考フローは「プラットフォームエンジニア・ネットワークエンジニア・セキュリティエンジニア」と同一になります。選考プロセスの中で、皆さまの能力・適性を考慮しながら、職種を決定させていただきます。

エントリーはこちら

セキュリティエンジニア
部署概要 激化するサイバー攻撃からオールトヨタを守り、環境変化に対応したセキュアで利便性の高い業務環境づくりを推進
業務内容
  • ・トヨタ自動車およびトヨタグループ各社向けの情報セキュリティガイドライン策定と展開
  • ・サイバーセキュリティ対策、監視サービスの企画・提供および運用
  • ・SOC(セキュリティ・オペレーション・センター)業務、情報セキュリティ維持業務の運行
やりがい・
部署での魅力
  • ・特定の技術・サービスに縛られず、お客様のニーズに合ったソリューションを提供できる
  • ・トヨタグループという大規模な環境の中で技術力を高めることができる
  • ・グローバルに活躍できる
  • ・ITインフラのすべてを学ぶことができる
  • ・将来、どのような業種でも通用する実践的なスキルを身に着けられる
応募要件 ■必須要件
  • ・サイバーセキュリティ関連の知識を持っている方
■歓迎要件
  • ・学士(または高専専攻科)からサイバーセキュリティに関する研究に従事し、修了する予定の修士または博士の方
  • ・サイバーセキュリティコンテスト等への出場や勉強会など、サイバーセキュリティ関連のコミュニティ活動に参画している方
  • ・サイバーセキュリティ関連の高度資格を有する方
  • ・クラウド・サーバー・ネットワーク等、ITインフラ基盤技術に興味がある方
求める人材像
  • ・コンピューター・ネットワークが好きな方
  • ・自らの意思を持って対応できる方
  • ・個人でなくチームで活動できる方
  • ・もっと良くしたいという意識が持てる方
  • ・根気よく取り組める方
  • ・人とのコミュニケーションを前向きにできる方

※エントリーおよび選考フローは「プラットフォームエンジニア・ネットワークエンジニア・オフィスICTエンジニア」と同一になります。選考プロセスの中で、皆さまの能力・適性を考慮しながら、職種を決定させていただきます。

エントリーはこちら

SCROLLPAGE TOP

© TOYOTA SYSTEMS. All Rights Reserved.